国府宮(こうのみや、愛知県稲沢市)まで来たので、折角なので寄った。
尾張大國霊神(おわりおおくにたまのかみ)尾張総社国府宮は勇壮霊高な「はだか祭」で知られる。伺ったのは先月9日で、その晦日に行なわれると知った。

はだか、は、通り名で、儺追(なおい)神事だそうだ。初めて見る容の手水を覗きこむと、追儺(ついな)とも読める。
まだ、閑(しず)かな境内に、少しだけだが、地から天から熱が発(はな)たれていると感じながら、その日に此の社にゐないことが残念に思えて、仕方がない。
国府宮の”はだか祭”、来年は2/17(旧正月13日)だ。日曜日なので今年(18万人)を上回る参拝客になるのかもしれない。
なおい布(笹)も。
此方らもジッとその日を待ってゐらっしゃるようだ。