11 ,2011
極わたくし的・ごきげん画像
2011年11月1日である。だから、どうということではないけれども、(20)11年11月11日を除けば、本日は〝1並び〟として、一応、威張ることのできる日である。イイ(11)、イイ(11)ヒ(1)、ということであれば、今日がお薦めである。
以上とは関係なく、わたくし的にゴキゲンな画像を放出(8710)する。;拙ブロ、放出(8710)11年5月29日付
[←山麓で育ったピーマン & →ごきげんダルマ;拙ブロ;這(こ)の先;11年9月9日付]

栖雲(せいうん)寺の〝ごきげんダルマさん〟と出逢ったのちに、山麓ですくすく育ったピーマンくんがが似ていて、思わず撮った。
[ペドロさんのナス]

ペドロさんのナスは全てを食べてしまうのが惜しくて、一部を湯掻いたうえで冷凍保存している。見づらいが、左隅(中央部分)にライターを置いている。数センチの長さだと思うので、ナスの長さを感じていただけると思う。探してみたが、ごきげんダルマさんのような相似形画像はなかったなす。
[しそだんご]

明後日(3日)に静岡県袋井市法多山(はったさん)尊永寺において「第五回 どまん中ふくろい全国だんごまつり」がある。今年も行くことはできないが、わたくし的プレ・イベントなのか、街場で見つけて、思わず買ってしまった。紫蘇も団子も好きだが、その組み合わせは初めてで、微妙に美味。
だんごまつりにも是非。
以上とは関係なく、わたくし的にゴキゲンな画像を放出(8710)する。;拙ブロ、放出(8710)11年5月29日付
[←山麓で育ったピーマン & →ごきげんダルマ;拙ブロ;這(こ)の先;11年9月9日付]


栖雲(せいうん)寺の〝ごきげんダルマさん〟と出逢ったのちに、山麓ですくすく育ったピーマンくんがが似ていて、思わず撮った。
[ペドロさんのナス]

ペドロさんのナスは全てを食べてしまうのが惜しくて、一部を湯掻いたうえで冷凍保存している。見づらいが、左隅(中央部分)にライターを置いている。数センチの長さだと思うので、ナスの長さを感じていただけると思う。探してみたが、ごきげんダルマさんのような相似形画像はなかったなす。
[しそだんご]


明後日(3日)に静岡県袋井市法多山(はったさん)尊永寺において「第五回 どまん中ふくろい全国だんごまつり」がある。今年も行くことはできないが、わたくし的プレ・イベントなのか、街場で見つけて、思わず買ってしまった。紫蘇も団子も好きだが、その組み合わせは初めてで、微妙に美味。
だんごまつりにも是非。